高品質な小規模ホームページ制作やWebコンサルティング

ご覧くださり、ありがとうございます。
弊社は瀬端隼也の個人事務所で、小規模ホームページ制作やWebコンサルティングを行っています。

ホームページ制作をご希望の方は、一度、弊社へご相談くださればHP制作前に知っておくべきWeb知識やノウハウをお伝えします。HP制作後でも集客等の改善のためのアドバイスを行います。

ホームページ制作は、制作後には動かしにくい事柄でその成否が大きく異なってきます。後からここをこうしておけば良かったと後悔しないようにするための事前の勉強や準備がとても大切です。くわえて、作って終わりではないのがホームページの怖いところでもあり、長期間の運用を見越した制作方針を立てることがとても大切になります。

弊社の運営・管理しているホームページ等は→こちらのページをご覧ください。

例えば、高校数学を学びながらロジカルシンキングを身に付けることを目標として弊社が制作・運営しているウェブサイト「高校数学マスター」は立ち上げ以来2019年6月~2022年11月期間に計30万超ページビュー・平均滞在4分弱とご好評いただいております。キーワード「高校数学 独学」や「数学 独学」で検索してみてください。その他、多数の数学用語で検索上位に表示されます。

↑初めの急上昇は、自分の能力、社会的な貢献をしたい分野を鑑みて、目標をユーザー数の多い高校数学に絞り、SEOを含めた企画段階からのウェブ戦略がきちんと機能した結果です。2021年辺りの降下は、Googleの評価アルゴリズムの変更によります。2020年半ば辺りからは更新に時間が避けなくなりましたが、基本的に質の高い内容を通常のSEOを施して公開すれば量に比例してアクセスは上昇します。

もちろん、目標となる分野がユーザー数の多い分野であればアクセス数は格段に増えます。一方で、ユーザー数を増やすことだけを目的とすべきでないことが普通です。例えば、ローカルビジネスでローカル以外を目標にしてもあまり効果はありませんし、専門分野の発信をしたい場合には、ユーザー数は当然それほど増えませんが価値としては十分になります。

《HP制作のポイント》
・ドメイン取得 – 分かりやすく、マーケティングに合っているか
・制作技術 – ウェブサービス、ワードプレスなど規模に合った選択
・レンタルサーバ – 制作技術に合わせて表示速度や多機能性が大切
・キーワード – トップページ等で検索順位を上げたいキーワードの調査
・タイトル – 分かりやすく、キーワードを含んだ屋号やタイトル、SEOを考えて
・コンセプト – ホームページを見て短時間で伝わるコンセプトを明確に、シンプルな文章
・デザイン – コンセプトが伝わる魅力的で信頼の置けるデザインか
・SEO – 屋号+α、検索順位を上げることからGoogleマイビジネス、SNS、紹介サイト等も活用
・ターゲット – ローカルか広域か、長期的な効果を考えて、明確化することが大切
・運用 - IT知識とどれだけの人・手間を避けるかで特に制作技術を選択
・解析 – ユーザーの行動解析で改善

ホームページ制作は、主にwordpressによる高品質な小規模ホームページを制作いたしますが、お客様の規模に合ったサービスを活用することを心掛けています。

Webコンサルティングは、些細な疑問からセカンドオピニオン、Web戦略のご相談までお気軽にご連絡ください。

ホームページ制作、Webコンサルティング共に、ZOOM面談、電話、メール等にてご対応します。


(ZOOM面談風景)

料金は4,000円/時で承り、あるいは、お見積り致します。

《私がお力になれること》
-業務への理解に基づく、Web戦略の提案
-訴求力のある文章、デザイン
-html,cssのコーディングスキル
-JavaScript,PHPなどのプログラミングスキル
-ワードプレスなどCMSの運用スキル
-ネットワーク、Linuxなどサーバー運用スキル
-アクセス解析、SEO、SEM
-SNSなどWebサービスの活用
など。

ご連絡は以下までよろしくお願いいたします。
TEL: 090-3876-3350
LINE ID: sebjunya
メールアドレス: 
n061470(アットマーク)jcom.home.ne.jp
(アットマーク)を@に置き換えてご連絡ください。